着付け
- HOME
- 着付け
お祝い、晴れの日の和装着付け
当サロンでは、着付けの国家資格を保有したスタッフが浴衣から訪問着、留袖、振袖などの着付けを行います。伝統の美しさを大切にしながら、苦しくなく着崩れしにくい着付けを心がけています。
一日中、快適に過ごせる着付け
長時間でも苦しくならない、着崩れしにくい技術で、美しいシルエットをキープ。
お客様の個性に合わせたコーディネート提案
帯や小物の合わせ方で、華やかさや上品さを演出。シーンやお好みに合わせたアドバイスもいたします。
特別な日をトータルでサポート
成人式・卒業式・七五三・結婚式・お茶会など、大切なイベントにふさわしい着付けをお手伝いします。
料金
浴衣 | 3,000円 |
訪問着、留袖 | 7,500円 |
振袖 | 8,500円 |
成人式(着付け、ヘアセット付) | 16,000円 |
卒業袴(着付け、ヘアセット付) | 12,000円 |
ヘアセットのみ | 2,500~4,000円 |
※すべて日中の営業時間で着付けを行った場合の料金です。
※早朝の場合は料金が変更になりますので必ず事前にお問い合わせください。
着付けの流れ
STEP01
カウンセリング(事前相談)
着用される着物の種類や、ご希望のイメージをお伺いいたします。日程やお時間のご相談も承ります。
着物はお持ち込み、レンタル、取り寄せでご購入いただくことも可能です。
STEP02
着物の準備
帯・小物などの確認を行い、スムーズに着付けができるように準備いたします。
ヘアセットがある場合は先にヘアセットを行います。
STEP03
着付け
着崩れしにくく、動きやすい着付けを行います。
苦しくならないよう、お客様の体型に合わせた調整をいたします。
STEP04
最終チェック
帯の形や細部を整え、全体のバランスを確認します。
必要に応じてヘアや小物のアドバイスもいたします。